精神障害者が障害者雇用で東京一人暮らしできるのか?ブログ

23歳の時に双極性障害を患ってから10年。一般雇用で様々な職種を経験してきましたが最長で2年ほどしか続かず。そんな訳でずっと実家暮らしでいたのですが一人暮らしをするために仕事が続けられるよう障害者雇用など様々な制度を駆使して自立を目指すことにしました。質問などありましたらできるだけ答えたいと思ってますのでコメント欄やtwitterのDMでご連絡ください。

今年学びたいこと

英会話

海外旅行によく行くのですが英語がそれほどできず、旅行する分には困らないのですが現地で出会った人たちと仲良くなることができないので英語を喋れるようになりたいと10年前くらいから思っていた。
これまでNHKのラジオ英会話をテキストを買ってやったりスマホアプリを毎日やったりしていました。
1ヶ月くらいは続けれられるのですがなかなか英語を喋れるようにはなれず。。。
やっぱり単語数が足りてないから喋れないのではないかと思い英検2級の勉強をして試験に挑みました。
試験の結果はめでたく合格!
英語の勉強は楽しかったし合格できたのは嬉しかったのですがやはり英語をスラスラ喋るのはできませんでした。
そして昨年末に偶然知った英会話YOUTUBEチャンネル「NextepちぐさのYoutube英会話」の動画を見ながら”英会話”の練習を毎日やるようになりました。
これまでの英語の勉強とは違い、”英会話”に焦点を当てたトレーニング法で内容がまるで違いました。
Youtubeで1ヶ月ほど学んでこれならやれそうだと思い、有料のプラスワン英語法60日間を受講することにしました。
現在は60日が終了し次のステップにZoomでグループレッスンを毎週行っています。
まだスラスラと伝えたいことを言うのは難しいですが、少しゆっくりであれば言えることも増えてきました。
今年1年は英語漬けにしてスラスラと伝えたいことが言えるようにしたいと思います。

もしAmazonギフトが当たったらZoomレッスンのときに声を聞き取りやすくするためにノイズキャンセリングのヘッドホンを買いたいと思います。

英語を学びたい人必見!Nextepオンライン英会話を60日間やってみて

英会話レッスンをしようと思ったわけ

海外旅行が好きなので10年前から英語が喋れるようになりたいなと思っていて3年前に英検2級を取ったり月8000円ほどの週一オンラインレッスンのDMM英会話をやってみたりしたのですが喋れるようにはなれず。

当時はあまりお金に余裕もなかったのでそれ以上やらずに月日が経ちました。

ちょうど去年の後半ごろにミュージシャンのGacktさんがYoutubeで無料の英語レッスン動画を初めたのを知って見てみました。
1回1時間くらいのレッスン動画が週に2,3回アップされる度に動画を見ながら定期的に更新されていた3ヶ月くらいは欠かさずやっていました。


I'm sorry. 英語で謝るのにもヒト苦労!パート1英語ガク習塾 Lesson1

しかしGacktさんも無料でいつまでもやっているほど暇なわけでもなく年末くらいから更新が止まってしまったので、以前Gacktさんの動画内でおすすめしていた英会話Youtubeチャンネルの1つをやり始めました。
そのYoutubeチャンネルが「Nextepちぐさの英会話教室」です。


【カタカナ英語を卒業!】絶対上達!究極の発音法!大人のフォニックス(Phonics)

かなりの動画がアップされていて、無料でも十分に学ぶことができます。
私も2週間くらいは無料の動画を見て練習していました。
中でも感動したのが上のリンクにある「フォニックス」についての動画です。
フォニックスとはなにか???私もこの動画を見るまでは知らなかったのですが、実はアルファベットには1つずつ音があるんです!
「A」は「エー」の他に「ェァ」(日本語には表しづらい発音なので正確には違う音です)
「B」は「ビー」の他に「バッ」など日本の中学高校では聞いたこともないことですが、アメリカなど英語がネイティブの国では幼稚園の時に必ず習うことのようです(なんで日本は教えないのか、、、)
これを知ると単語のスペルを見ただけで大体読めるようになります!
この動画を見てから、他の動画でシーラボーとかチャンクなど英語には様々な発音のルールがあることを知りました。
そして2週間くらい経った時に有料でやってみてもいいかなと思い始めました。
受講前に必ず5日間の無料レッスンを全て受けなければならないのでとりあえず挑戦。
英語で会話するためのトレーニング法や動詞と名詞の2語を組み合わせる瞬発トレーニングなどゆっくりやればEasyだけど会話のように瞬発的にやると結構難しいようなトレーニングを行いました。
私にとって内容は難しくないけど瞬発的にやるのは少し頑張らないとできないくらいのレベルだったので、ちょうど良いのかなと思い受講を決意しました。

Nextep英語法の特徴

レッスンを始めると最初にレッスンをするにあたっての禁止事項が3つ説明されます。

  • ①暗記禁止
    ②辞書禁止
    ③15分以上の勉強禁止 

こんな英語学習のルール見たことないですよね!
Nextepでは英語で話せるようになるには勉強するのではなくトレーニングをする必要があると言っています。
これらは英語で話せるトレーニングをするために重要なルールです。
私の場合は③が特に大事でした。
それというのも最初に気合を入れてレッスンとは別に30分や1時間英語の動画を見たりしていたのですが、Zoomでグループレッスンを受けた際に実際に相手と話してみて頑張っている割に全然言葉が出てこない。。。と愕然としたからです。
それで1日くらいショックで英語が少しだけ辛くなったのですが、これはいけないと思い15分以上やらないようにしたら楽になって、英語を再び楽しくやることができました。

レッスンの内容としては

  • ①レッスン動画を見る
  • ②LINEで課題を音声とテキストで提出
  • ③3日1回は課題に対するフィードバックをもらう
  • ④わからないことはLINEで質問

これを60日間毎日行います。

60日間レッスンを受けてみて

上でも書いたように最初の頃気合を入れすぎて一瞬レッスンをするのがしんどくなった時がありましたが、やりすぎないことを決めてからは楽しく続けれらました。
3週間目くらいからはZOOMでのグループレッスンを週1回は入れるようにして英会話の実践トレーニングもやってみました。
結果、間違いなく英会話のスキルは向上したと自信をもって言えます。

変化としては
瞬発的に出る言葉の数が増えたこと。
基本的な文法の作り方をシンプルに分かりやすく理解できたこと。
発音やリズムがなめらかになったこと。
などがあります。
また60日間毎日やることのメリットとして
それまで気付けなかったことがこれはこうなんじゃないかなと気付くことができたり、英会話のテキストや動画を見るのが習慣化されて苦もなくできるようになったことがあります。
このあと更にステップアップして受講するつもりですが、少しの間は自分で復習しようかなと思っています。

このように英語学習のための体質を手に入れたことを含め、Nextepはかなり価値のある内容になっているのではないかと私は思いました。
さらに向上するためにこれからも学び続けなければと思います。
60日後の変化です。多少流暢になったような気がしませんか?(笑)

【1日目の音声】

【60日後の音声】 

 

I watched Shin Evangelion

Finally, I watched the movie "Sin Evangelion" last weekend. It  is the greatest movie. Because it's beautiful animation. Especially, battle seen is better. And Sinji improve hisself more and more. The other one Gendo was better than before. He seems like Sinji. His plan for Yui was awesome. Anyway I recommend this movie to everyone.

難しい言語ランキング上位の日本語について

いま英語の勉強をオンラインで行っているのですが学習していると英語の特徴や文化、性質などが見えてきます。
例えば主語が必ず入るということ、会話に感情や理由など詳細を入れていくこと、相手が話している間であっても相槌のように会話を挟んでくることなど日本語にはない特徴を持っています。
空気を読んで察したり、曖昧にして波風を立てなかったり、感情をうちに秘めるといった日本人のマインドに合った日本語と比較するととても興味深いです。
そんなことから語学としての日本語について調べてみました。

イメージだと日本語はとても難しい言葉の印象が強いのではないでしょうか?
私も世界一難しいレベルとなにかで聞いたことがありました。
実際はどうなのか?「難しい言語ランキング」をネットで調べていくつかのサイトを覗いてみたところ

1位:中国語
2位:アラビア語
3位:日本語

という結果が多かったです。
ではなぜ日本語が難しいのでしょうか?

1つ目は文字の種類が多いことです。
ひらがな46種、カタカナ46種でもアルファベット26種に比べると多いのにさらに漢字が膨大にあります。
wikiで調べたらその数10万字となっていました。。。
現代の常用漢字でも2,000字以上あるようです。
この数を読めるようになるだけでもかなりハードですね。
さらに漢字には音読みと訓読みがあります。
日本人は漢字の組み合わせでなんとなく読み方がわかりますが、改めて考えてみるとちゃんとしたルールはないですよね。
そう思うとすごく難しい。

2つ目は主語の省略です。
日本語は日常会話においてほとんど主語つけないですよね。
何を食べるか聞く時は「何食べたい?」
相手に住んでいる場所を聞く時は「どこに住んでるの?」
言われてみると誰に向かって言っているかで判断しているんですよね。

3つ目はイントネーションや抑揚で意味が変化する
同じ「あめ」でも”あ”を強めに言うと「雨」になり、フラットに言うと「飴」になったり、「はし」も”は”を強めに言うと「箸」になり、フラットに言うと「橋」になります。
「かみ」なんかは”か”を強めに言うと「神」ですが、フラットに言うと「髪」と「紙」の2つの意味になってしまうので前後の文脈から読み解くしかないですね。

最後は書いてある文字が読み方と必ずしも一致しないことです。
文字では「おとうさん」ですが読むときは「おとーさん」だったり「がっこう」は「がっこー」のように伸ばして読むことも多くありますね。

ほかにもたくさんありますがこれらはかなり苦戦するポイントのようです。
私たちは普段むずかしさを感じることなく使っている日本語ですが、改めて正しい日本語を考えてみるとあまり使えてないような気がしてきませんか(笑)
そう考えると英語など他言語学習のときに適当でも良いんだなと思えてきますね。

About I addict to thing

Hi!  Long time no see. I'm keeping study English now. Finally, I spent over 48 days. I study hard.

 By the way, I watch Netflix for learn English recently. Netflix can have some language subtitles. I watch English subtitles and listen Japanese voice. I can understand to men these sentences. I recommend to who want to learn English. Then I'm into the movie MCU series. These are marvels movies. I finished to watch "Ironman", "incredible Hawk" and "Ironman 2". What's marvels? There is the same world all MCU series. I'm exciting the view of the world.

給与の新たな受け取り方!デジタル払い来春から解禁

最近キャッシュレス決済を使えるお店が増々増えてきましたね。
私も2年前にPayPayを使い始めてから色々なキャッシュレスアプリを試してみて現在6種類のキャッシュレス決済を使用しています。
使えるお店は増え、公共料金も一部支払うことができるようになって日に日に便利になっているのを感じています。
しかし私のまわりではモバイルSuicaを使っている人が数人いるくらいであまり使っている人がいません。
スーパーやコンビニのレジで並んでいても思ったほど使っている人は増えていない印象です。

現在の菅政権はキャッシュレス化を推進しているため世の中はキャッシュレス化の流れになっています。
そして近いうちに給与の受け取りが銀行ではなくPayPayなどのキャッシュレス決済アプリに振り込むという渡し方が解禁されるという話が出ていました。

企業側のメリットは振込手数料などコストの削減になり日払いや週払いといった細かな支払いの対応がしやすくなります。
利用者も日払い週払いで受け取れるようになるほかにATMに行って現金を下ろす必要がなくなり手数料も取られることなくすぐにお金を使用できるといったことがメリットになるとのことです。

実際にキャッシュレス決済を使っている私からするとチャージは銀行口座やクレジットカードからスマホでいつでもできるから利用者側のメリットと言えるものはあまりない気はするんですが。。。

それでもキャッシュレス化の波が加速することは個人的には喜ばしいことかなと思っています。
これまでも通貨はもともと物々交換だったものが不便さから貝やらお米などになり、米や貝より保存が効くものとして石や鉱石になり、希少性から金や銀になるなど時代とともに変化してきました。
紙幣も最初は金本位制で金と等価値がありましたが、現在の紙幣はそういうわけでもなく、人々が価値があると思っているから紙幣になっているわけなので実体があるかどうかが紙幣とキャッシュレス違いです。

本が電子書籍に、DVDが動画配信に、ゲームソフトもダウンロード化していく中でお金もデジタル化されるのは自然なのではないでしょうか。
キャンペーンもまだまだお得なので今から何かしらキャッシュレス決済を使っておくと良いのではないかと思います。

ゲームの歴史!ポケモンの歴史!

一昨日ポケモンダイパのリメイクと新作の発表があり、プロモーションの映像が今までにポケモンが関わってきたものが古い順に紹介されている感慨深い映像でした。


【公式】Pokémon Presents 2021.2.27

 

ちょうど人生で一番思い出深いゲームは何かという話を最近聞いて、自分の中で思い返してみたら色々記憶が蘇ったのでここで書いてみようかなと思います。
まず私は1980年代に生まれたのでポケモンはもちろん、ゲーム機の進化と共に育ってきました。

最初にゲームをプレイしたのは幼稚園のときに友達の家に行ったときでした。
プレイしたのは1983年に発売されたファミリーコンピューターことファミコンです。
ファミコンの人気作「スーパーマリオブラザーズ」は本当に衝撃的な楽しさでした。
それから友達の家に通う日々に。
しかし全クリは出来なかったですね。
セーブできないの辛すぎ。
その友達は兄がいたので結構ソフトも持っていて、他にも有名な「ファミスタ」や面白かったので覚えている「忍者じゃじゃ丸くん」「長靴をはいた猫」をやったのは覚えています。
ファミコンは衝撃に激弱で友達のお母さんが横通ったら止まったとかしょっちゅうでした(笑)

私が初めて買ったゲーム機がスーパーファミコンです。
最初に買ったのは「スーパーマリオカート」でした。
家族で結構盛り上がってやってましたね~。
そういえばスーファミのケースも持ってたなと思い出して検索してみたらありました。
大層なケースに入れてたなぁ。

f:id:okd1029:20210228215241p:plain

スーファミもいえばソフトが高額で9800円が多かった気がします。

ドラクエとか1万円超えるものもあったので今思うとすごい価格です。

そのぶんソフトを選ぶのは慎重で、買ったらかなりやり込みました。

スマホゲームが無料で手に入る時代とどちらの方が幸せなんでしょうねぇ。

 

スーファミ買って4年後くらいに「ポケットモンスター」が発売されました。
一番最初にポケモンをプレイしたのは友達の家で何人かでスーファミを遊んでいたときにあまり興味がないゲームだったから暇で近くにあったゲームボーイをやったときのことでした。
セーブせずに最初の方だけやったんですが敵を捕まえて育てられるっていう面白さが記憶に残ってます。
そのあと私も買って小学校の校庭開放でしょっちゅうやっていましたね。
ABボタンを連打すると捕まえやすくなるっていう噂からみんな捕まえるときはすごいガチャガチャしてました(笑)
特に伝説のポケモンは戦闘の直前にセーブしてやるんですが捕まえるのにすごく苦労してました。
状態異常にさせてHPもギリギリまで減らそうとするからダメージ与えすぎて倒しちゃったり、ボール尽きてしまったり。
あまりにも捕まらないからサンダーやフリーザーでマスターボール使っちゃう子もいましたね(笑)
捕獲率の計算式調べてみたら

f:id:okd1029:20210228225411p:plain

状態異常ではないときの確率の低さ^^;
ねむるで回復するカビゴンも結構繰り返してやった気がするなぁ。

手に入れるのが大変といえば初代のミュウ。

コロコロコミックの応募で抽選でもらえたんですが最初は当選人数が20名。

幻すぎる(--;)

その後も度々抽選やってましたが当選率は結構低いままでした。

そんな貴重なミュウでしたがあるとき裏技で出せることが判明し学校内で一気に広がりました。

特定の操作をしてコイキングをバグらせてミュウにする方法だったのでミュウといえばはねるを覚えているものでしたね笑

しかし不思議なのがバグ技であるケツバンやミュウの噂がインターネットもない時代に小学校まで広まっていたことです。

ローカルネットワークもすごいなーと思いました。

 

そのあとは64やプレステやセガサターンなんかが出てきます。

これらのゲーム機は今までと大きく違って衝撃的でしたがだいぶ長くなってしまったのでここら辺でやめておきます( ˊᵕˋ ;)


余談ですが鬱を紛らわす方法として、日記を書いたりパズル組み立てたり何かしら目に見えて達成感があることをするのは効果的らしくゲームをやるのも割と良いようです。
ゲームをやるのがしんどくない人は何もしないでいるよりはゲームするのも良いのかな~と思います。

5年間避けてきたFacebookを開いてみた

皆さんはFacebookやっていますか?
私はずっと止めていたのですが、いま英語のオンラインレッスンをしてFacebookグループに入りたかったため久しぶりにアプリを再インストールして開いてみました。
私も2013年~2015年頃は毎日のようにFacebookを見たり投稿して使っていました。
しかし仕事を辞めて引きこもり気味になったときに人と繋がっていることがしんどくなってしまったためアプリを消しました。

再びアプリを入れましたが、出来るだけ友達の投稿は見ないように気を付けていました。
が、入れてから数十日経った頃。
少し見てみようかなとタイムラインを少し下げて見てました。
すると幼馴染の投稿が。
幼稚園児くらいの息子と公園にいる写真が載っていました。
それを見てなんとなくため息が出る自分がいます。。。
これが俗に言うSNS疲れの原因の1つですね。
他人と比較してしまうことやその無意味さなど解ってはいるのですが、それでもちょっとへこみますね。
やはりFacebookは見るものではないなと思いました(笑)
しかし以前は色々な友達の日常的な投稿もあったのですが、現在は発信する目的がある限られた人の投稿が目立つようになっていました。
ここ数年でビジネスライクな使い方になっていったようですね。

SNSは人に自慢したいことや自分の充実感が見せられる投稿をすると思うんですがFacebookは特にその傾向が強いような。
twitterであればマイナスの出来事や感情も書かれている気がします。
実名か匿名かという違いが大きいのでしょうかね。
とりあえずFacebookの通知は切りました。

iPhoneを使っているだけで損していた!?アップル税について

私はスマホiPhoneAndroidの2台持ちをしています。
最初にスマホを持ったときが2010年でしたが当時のショボいスペックのandroidだけだと不便だったので携帯と2台持ちでしたし、通話定額がほしくてwillcomと2台持ちにしてた時期もありました。
1度2台持ちをしてみるとやっぱり2台持ちの方が便利なんですよね!
それはネットで店やメモを見ながら予約の電話が出来たり、アニメを見ながらネットで声優さんを調べられたり。
ほかにもiPhoneandroidを持つことでこの2つの差を知ることができるんですね。
今回は2台持ちをしていたことで気付いた差の1つアップル税について書いてみようかと思います。

以前ポケモンGO内のチケットを購入するときや生配信動画のギフトを購入しようと思ったときにiPhoneで購入しようとすると数十円高かったんですよね。
だからなんとなくiPhoneで買う方が高いイメージはあったんです。
しかし最近よく見ているYouTubeチャンネルのメンバーシップを登録しようとしたときにチャンネルの説明欄に書かれている金額より200円くらい高かったんですよね。
きっと値上げして文章が昔のままなのかなと思っていたんですが、よくよく調べてみるとかなりキッチリとしたアップル税というものがあったんです!

そのためiOSで購入すると月額1,550円のものがandroidやwebで購入すると月額1,180円で購入できるんですよね。
これは一部では有名なようで近年netflixspotify、fortniteなどアップル税を回避する企業も出てきて話題になっていました。

なのでiPhoneiPadを利用している人は課金前にwebで値段をチェックしてから購入して節約しましょう!

世界三大バブルから考える仮想通貨バブル

2/17にビットコインが1ビットコイン=470万円と過去最高値を更新しました。
私も仮想通貨のCMがやり始めた2017年頃にやり始めました。
たしか当時は100万円台後半だったと思います。
投資はほぼ初めてだったのですが仮想通貨取引所coincheckのアプリが分かりやすく、スマホで簡単に使えたためすぐに慣れて取引をしていました。
のちに仮想通貨バブルと言われる時期だったので買ったら上がる状態だったんですよね。
たしか15万くらい利益出た記憶があります。
しかしそのあと仮想通貨バブルは弾けて15万くらい損失があったはず。
そんなこんなでほぼプラマイゼロで終わった仮想通貨投資体験でした。
そのときの落差は2017年12月で250万円、2018年1月で38万円とお金が1/8になったわけですね。
そこから3年経った現在2021年2月ついに500万円を突破しました。
この変動の幅は仮想通貨の未来に対する期待と否定によって動いているので本当に面白いなと思います。

ここまでこれを”投資”と書いていましたがこれは厳密には”投機”です。
投資は今後の成長を期待してお金を預けるわけですが、投機は価格の変動差を利用してお金を動かすという違いがあります。
こういった投機のバブルは過去にも色々あり、この仮想通貨バブルに似ているものとしてあげられるのが「チューリップバブル」「南海泡沫事件」「ミシシッピバブル」の世界三大バブルです。

1つ目のチューリップバブルとは1600年頃にヨーロッパで起こった世界最古の金融バブルです。
当時貴重な球根としてフランスからオランダに渡りました。
その貴重さから資産家や貴族で収集する人が出てきて高額で買取されていました。
しかもチューリップの特徴として突然変異で珍しい模様の花が咲くことがあり、珍しい模様のチューリップは更に高値で販売されていました。
どの球根が珍しい花を咲かせるのかわからなかったため、多くの人が球根を求めてるようになりました。
しかし球根の栽培量は限られているため球根の値段は高騰していきました。
家を担保に球根を購入する人もいたくらいです。
しかしこのような状態は長く続きません。
あるときあまりの価格の高さに買わなくなる人たちが出てきました。
そうするとそれまで上がっていた球根の価格がみるみる落ちていき、あっという間に価値はなくなっていきオランダ中がパニックになったそうです。

2つ目の南海泡沫事件はイギリスで起こった投機的な株価急騰ののちに大暴落を起こした事件です。
経営危機に陥っていた貿易会社である南海会社が経営回復のために苦肉の策で国民に販売した宝くじが大ヒット。
宝くじで多くのお金を手に入れました。
当時イギリス政府は多くの借金を抱えていたので南海会社は宝くじで手に入れたお金を使ってイギリス政府の借金を肩代わりすることと引き換えに南海会社の株と国債(国の借金)を交換できるようにしました。
この株と国債の交換は変動性で行われることになりました。
変動性とは
1枚100円の株=1枚100円の国債
の株の価値が変動するが国債の価値は変動しないので
株が1枚300円になれば100円の国債は3枚必要になるというものです。
そのため株を買う人が増えるほど株の価値があがり、わずか6ヶ月で10倍の1株1000円になりました。
しかしその高騰も続かずその数ヶ月後には元の価値以下になりました。

3つ目のミシシッピバブルは1700年代にフランスで起こった金融危機です。
国の財政難を回復させるために世界で初めての紙幣作り硬貨と交換できるようにしました。
当時フランスのルイ14世の悪政によって国の借金による国民の国債が増えて金銀の硬貨が足りなくなり経済がまわらなくなりかけていた時に、スコットランドからやってきた金融家のジョン・ローが国債と交換することができる世界初の紙幣を考案しました。
紙幣は硬貨と同じ価値を持っていたのですが、国の信用がどんどんなくなっていっていたため紙幣の方が硬貨より価値が高くなっていきました。
当初は所持している硬貨の価値と同じ分だけの紙幣を刷っていたのですが、政府からの圧力などから所持していた硬貨の価値以上の紙幣を刷ってしまったために、大量の紙幣を硬貨に交換しようとした人が現れた際に交換することが出来なくなり一気に信用が落ちていきました。
既存のお金である硬貨の代わりになった紙幣の価値が高騰しすぎて暴落する関係性は現在の紙幣と仮想通貨の関係性に近いものがあると思います。

このようにバブルの特徴として
①今まで無関心だった一般人が参加しはじめる
②本来の価値以上に価格が急激に上がる
③価格の上昇に根拠がない
ということが挙げられるかと思います。

このことからいま仮想通貨の購入を検討している人は価値をしっかりと吟味し購入するときの価格は適切か考えなければならないと思いました。

今からでも購入すべき!といったネットの情報も見かけますが個人的にはもうかなり遅いのかなと思ってます。

お金が戻ってくるかも!スマホでかんたんに確定申告

毎年2/16~3/15は確定申告ですね。
会社員の場合は年末調整で確定申告をしないで済むのでしたことがない人も多いかと思います。
しかし、最近はふるさと納税や投資が普及したので確定申告が必要な人も増えてきています。
他にも年金の追納による社会保険控除、10万円を超える医療費の支払いによる高額医療費控除などがあります。
また障害者手帳を取得していることを申告せずに一般就労している人も確定申告することで27万円以上の障害者控除が適応されます。

私の場合は仕事をしていなかった期間が長いので国民年金の支払いを先延ばしにしていたので最近少しずつ支払っています。
そのため社会保険控除とふるさと納税の寄付金控除が適応され28,193円が戻ってくることになりました。

今回はスマホで確定申告をする手順を書いていきたいと思います。



確定申告作成のサイトに行き「作成開始」を選びます。

【確定申告書等作成コーナー】-作成コーナートップ


f:id:okd1029:20210216225413j:image

「はい」を選択し申告する収入にチェックを入れます。
あとで変えられるのでよくわからない場合は全てにチェックしましょう。
f:id:okd1029:20210216225429j:image

 

次にネットで全て完結できる「e-Tax」か書類は郵送する「書面」を選びます。
マイナンバーカードやID・パスワードの発行をしなければなりません。
持っている人はe-Taxの方が確実に楽です。
私もマイナンバーカードを持っているのでマイナンバーの手順を先に書きます。
f:id:okd1029:20210216225700j:image

 

初めての人はマイナポータルAPアプリをダウンロードしてください。
f:id:okd1029:20210216225730j:image

 

アプリを開いて「マイナンバーカードの読み取り」を選択し4桁のパスワードを入力してからカードをスマホに当てて読み込みます。
f:id:okd1029:20210216225804j:image

 

e-Taxではなく「書面」を選択した場合はこちらになります。
生年月日を入力して「同意して次へ」を選択します。

f:id:okd1029:20210216225826j:image

「作成開始」を選択します。
f:id:okd1029:20210216231128j:image

「作成開始」を選択します。
f:id:okd1029:20210216231147j:image

 

生年月日と質問を入力して「次へ進む」を選択します。
私の場合は会社員で年末調整を行っていて、ふるさと納税があったので以下のように選択しました。
f:id:okd1029:20210216231246j:image

ここでは「給与所得」を入力します。
金額は会社の源泉徴収票に記載されている金額を入れます。
f:id:okd1029:20210216231304j:image

 

会社員の場合は「年末調整済みの源泉徴収票」の「入力する」を選択します。
f:id:okd1029:20210216231315j:image

「医療費控除」「障害者控除」「寄付金控除」などを入力します。
f:id:okd1029:20210216231332j:image

f:id:okd1029:20210216231343j:image


所得額や所得控除額が表示され還付金額がわかります。
f:id:okd1029:20210216231412j:image


f:id:okd1029:20210216231423j:image

 

受け取り方法を選択します。
f:id:okd1029:20210216225039j:image


f:id:okd1029:20210216231446j:image

住所等を入力します。
f:id:okd1029:20210216231502j:image


f:id:okd1029:20210216231511j:image

ここで書類を印刷します。
f:id:okd1029:20210216231522j:image

「入力データを保存する」を選択してデータを取っておきましょう。
f:id:okd1029:20210216231534j:image

確定申告というと色んな計算をして用紙に記入しなければならないめんどくさいものというイメージがあると思います。
しかしそのイメージはもう過去のものです。
現在はインターネットを使って給料や支払った額を入力すると自動で計算してくれるので意外と簡単です!
また税務署に行かなくても家で作成して終わらせることもできるのでぜひ今年は確定申告に挑戦してみてくださいね。

My weekend

I was sleeping until evening. I cooked a fried noddle after I woke up. I added onion slices and sausages. I ate it. Then I trained to English conversation. next, I went to a familymart near my home for sending VR mount display by yahoo auction. I returned my home. By the way I've have a backache. I don't know why. I'm hard.

スマホ代を抑えるならワイモバイルがおすすめの理由

前回このブログで最近のスマホ料金の改定について思ったことをブログに書いたのですが

seishin-hitorigurashi.hatenablog.com

このときは発表されたばかりのahamo、povo、softbank on lineの「20GBの通信、5分間の通話定額、料金2,480~2,980円」が私も含めてほとんどの人はこのプランが得でしょ!と思ってました。
しかし今日いろいろと調べていたら意外と私にとってはもっと得なプランがあることに気付いたんです。
それがワイモバイルの新プラン「シンプルSプランです。
このプランは月々の料金が条件が揃えばものすごく安くなります。
なんと衝撃の月900円です!
まるで格安sim並の安さですね。
それをソフトバンク回線の安定性と速度とサービスで使えるんですからお得すぎます!
それでその条件なんですが

①月の通信量が3GB以下で良い人
②電話がかけ放題でなくても良い人
ソフトバンク光を契約しているか家族割りが組める人

これらの条件が満たせれば月に2,980円の3社の新プランよりもワイモバイルの方が2,000円ほど安くなり年間24,000円浮かすことができます。
この金額はかなり大きいですよね。

私もsoftbank on lineに事前登録したばかりですがワイモバイルのままでいようと決めました。
私のように上記3つの条件に当てはまる人はワイモバイルも検討してみるのも良いかと思います!

I mat my friend yesterday

I mat my friend in his home yesterday. We bought beers, wisky and umesyu. And we ordered two pizza, salad, chickens and fred potatos. We had those foods. We were just full. Then I told with him about recently things. For example, job, friends, news. We told until the midnight. I woke up later than my friend in the morning. I wanted to watch the movie of EVENGELION Q. Although he said that we will watch it next time. Then I played the card game "XENO" with him. This game is psychology game. I was satisfied with won him.