精神障害者が障害者雇用で東京一人暮らしできるのか?ブログ

23歳の時に双極性障害を患ってから10年。一般雇用で様々な職種を経験してきましたが最長で2年ほどしか続かず。そんな訳でずっと実家暮らしでいたのですが一人暮らしをするために仕事が続けられるよう障害者雇用など様々な制度を駆使して自立を目指すことにしました。質問などありましたらできるだけ答えたいと思ってますのでコメント欄やtwitterのDMでご連絡ください。

一人暮らしの生活費公開

一人暮らしをする上で気になるのが月々の生活費がいくらかかるかということではないでしょうか?
私も一人暮らしを始める前は漠然と20万円以上は給料必要だよなぁとか家賃は給料の1/3くらいとかそんな感覚はありました。
食費ってどれくらいかかるんだろう?
水道光熱費そんなにかからなそうだけどいくら?
という感じで一人暮らしに踏み出せないハードルの1つになっていたので今回は1年一人暮らししてみて実際にかかった生活費を項目別に載せてみようと思います。

食費  30,000円前後

内訳は
外食とお酒を除いた自炊の金額は20,000円くらいになります。
お酒もあまり飲まないようになったので月1,500円~2,000円ほど。
最近は外食する機会が減ったのもあり、ときどき朝お弁当を作る時間がなかったときに昼を外食やコンビニを利用するくらいで5,000円~7,000円ほどでした。

水道光熱費 7,000円前後

水道代は固定で4,000円ほど。
光熱費は季節で結構変化しますが秋は3,000円~冬は7,000円ほどになります。

日用品 5,000円~15,000円ほど

ティッシュ、キッチンペーパー、歯磨き粉などの日用品です。
一気に買ったりすることが多いので金額に幅がありますね。

通信費 8,000円前後

スマホはワイモバイルを利用して3,000円ほど。
ネットがソフトバンク光で5,000円ほどになります。

家賃 70,000円ほど

収入の大体1/3にしています。
都内で家を探していたときに調べた感じでは60,000円以上なら割と便利な場所に住める気がします。

まとめ

上記に書いたトータルが大体13万円でした。
他には家電や服を買ったり美容室に行ったり友達と遊んだり趣味などいろいろな変動費がプラスされます。
私の場合、これらの費用を極力抑えるために意味のない物は買わないようにしたり不要な物はすぐにヤフオクやメルカリなどで売ったりしていますね。
服もユニクロとかが多いです。
最近は1日2食の方が健康に良い気がしているので朝食代がなくなりました。
このように人によって抑えられる部分も多いです。
貯金を月3万円して、そこそこ快適に暮らすとなると
私の肌感覚では障害年金なども含めて月収18万円以上あると良いかなと思います。